|
プロローグ 何が、どう転んで、このような展開になってしまったのでしょう?? 怒涛のごとく ICE技術が Softimage の世界になだれ込んで来てしまい、 予定していた記事更新順番が・・・ という訳で、改めて・・気分一新するつもりで2期?の始まりにもなります今回は、 なんと Softimage と関係ない?気がしますが、 キャラクターメイキングとしては大変重要なサウンド(曲)をとりあげてみましょう!! >”曲”は築き上げるもの >”曲”の出来上がるまで >音素材 >メロディー >メイン >カラオケ >歌詞入り >歌詞つくり >いいわけ?・・ パソコンのスペック WindowsXP SP3、Intel Core2Duo 3G、RAM; 3G、NVIDIA Quadro FX1700 |
”曲”は築き上げるもの このページを見ている方は、主にグラフィッカーや TA(テクニカル・アーティスト)の方が多いのではないかと思います。 なので・・、グラフィックに関連して言えば、映画やアニメやゲームの ”映像” が、 およそどのようにして作られているのかは何と無く知っていることでしょう。 では、これらの ”映像” に大いに影響を与える ”音”、ここでは ”曲” についてはどうでしょうか? 曲作りについては、音屋さんの友達を作ることが詳しく知る一番の近道かもしれないです。 または、曲を必要するような作品作りに携わったり、収録や編曲をする現場に立ち会ったりすることで、 『ああ、世に出ている曲ってこうやって作られて行くんだー』と詳しく知るきっかけになることもあるでしょう。 で、一言で言えば、 企画案から完成するまでたくさんの人が関わり、たくさんの試行錯誤のある絵作りと同じだ・・ ということです。 曲作りも、色んな紆余曲折を経て完成するものなのです。 また、曲づくりにかけられているスケールやケースが色々とあると思います。 (それは、自主制作からプロまで。それとその工程の、作曲、歌詞、編曲、歌が全部一緒から全部別々まで・・と) でも、だいたいこんな感じ ↓ になりますでしょうか???(おおざっぱですよ)
この”曲”は築き上げるものって書いたのは上図で右に行くほど完成していくのですが、 途中の選考 → で没になるもの多数、修正や再考で左←に戻ったり、そもそもイメージが違うなどど言われたら最初からやり直しに・・・^_^;;;; という訳で、皆さんが聴いている好きな曲の裏には大量の没と努力がつぎ込まれていて、その成りの果て(成果物という)だと思ってください。 でもね、音楽は楽しい♪♪ |
歌詞つくり
★ボーカルのなおさんへのインタビュー!! パチパチパチ(* ^ー゜) ■今回の”センチメンタル”の歌詞について 1)超短時間での作成でしたが、こういう雰囲気のは得意だったとか、思いつきやすい曲だったとかありますか? もともとキャラクターがしっかりと完成していたので、その子をイメージして作るのはとても楽しかったです! 頭の中で勝手に(笑)その子の一日とか学校生活とかを想像していたので、作りやすかったですね! 2)歌詞の付けやすい曲の用意のされかたとかありますか?今回のはどうでしたか? どんな曲をイメージすればいいのか、背景やキャラクター、感情などがはっきりわかっているのは、作りやすいです! 3)例えば、今曲の場合、どのフレーズから考えた出したりとかありますか?例えばサビに重きを置くとか。 やはりサビですね! あと、AメロからBメロへの感情の変化みたいなもの?も自分としては大切にしてました! ■今回の”センチメンタル”の歌について 1)やはり御自分で作詞されていると歌いやすいものですか? ハイ!歌いやすいです! 自分でイメージを作って、そのキャラクターに入り込めるので。 2)自分で作詞している場合、歌ってみて歌詞を修正するなど、歌詞と歌の行き来がありますか? はい。歌いながらやはり語呂が悪いなーなどよくあります。。 3)歌う時のモチベーションとか、気持ちの切り替えとか、歌への感情移入のきっかけとかありますか? 私自身歌うことが好きなので、どんな曲でも楽しいのですが、 今回のようにみんなで何か一つのプロジェクトというのはとても感情移入しやすいです! キャラクターさんにも愛着が湧きますね! 4)歌う際に、色々と細かく指示をされるのとおおまかに”まかせた”っていうのと、どちらが歌いやすい ですか? ザックリ指示があるというのが理想ですね(笑) あまり細かいと、それにこだわりすぎて萎縮してしまうので・・・。 ・・・という具合に、お答えをもらいました。 皆さんも自分の作った映像やキャラクターなどに本格的に曲を付けたいなーっと思った際の参考にしてみてください♪ |
プロモーションビデオ? ということで、曲があったらそれに映像をあわせたくなるのですが・・・ うーん、とても とっても・・・ 色んなことがしたい、いやそんな状況でないところに自分で自分を追い込んでいるセイで・・・、まったく出来てないです、は~♪ いつの日か出来上がりましたら公開したいなーとは思っております。いつになるやら・・・ 企画段階用のレンダリング画像はあったりしてますが・・・、”猫”の手が借りたい程です!!(意味深・・) |
という訳で、 次回は、二期キャラ モデリング についてです。 乞う、ご期待!!
|