FILDER SiX 主な機能
FILDER SiX 画面
設備設計に必要な機能を設備用途別にまとめています。
1リボンメニュー
作図の流れに沿ったボタン配置。利用状況頻度の高いコマンドを「ホーム」タブに集約。ExcelやWordもリボンメニューから直接起動できます。ポータルサイト、FAQサイトへメニューから直接アクセス。
5シート
シートにフロアの情報を持たせる事が出来るので、それぞれのフロア基準で作図編集出来ます。また、シートは、エクスポート/インポートが出来るので、複数人で別々に作業しても最後に図面を合成する事も可能です。
■作図アシスト
仮補助線の自動表示
補助線作図不要で迅速かつ正確に
作図中に仮寸法線自動表示
配管やダクトなど、作図中に寸法値が仮表示
選択部材の仮寸法線自動表示
部材の移動や編集を手早く
属性リアルタイム表示
作図中に他部材の属性情報を表示
■紙・PDF活用
建築トレース機能
PDF図面から3D複層階建築図をラクラク作成
PDF、AutoCAD、Jw_cadで作成された建築図を直接読込。各階の高さは自動取得。図面上に柱や壁、梁を配置することで、3D建築図を作図。作図後は他階のシートにコピーすることが可能。
■空調自動機能
機器画像自動ダウンロード
提案書の作成に最適
ダイキン製空調機の写真が自動的にダウンロードされて、図面に貼り付けできます。
冷媒配管、ドレン配管の自動生成
室内機を結ぶ冷媒配管とドレン配管を平面図上で自動的に生成します。
凄ワザ冷媒管自動計算機能
冷媒配管図をかんたん作成
ドレンアップ
■空調・衛生設備
機器・器具からの配管作図
配管種類や接続点の位置を気にせず作図
回転に伴う配管の追従
勾配機能
■集計・表・拾い
凄ワザ機器表自動作成機能
ボタンひとつで空調機器表を自動作成
材料自動集計
ボタンひとつで自動材料集計
冷媒サイズ表自動作成
凄ワザ拾い機能
CAD拾い・確認により、確実な見積もり連動
■作図支援機能
ワープ機能 ~勘で動かせる作図操作~
クリックした図形と同じ属性で作図開始
コントロールポイント編集
経路変更をコントロールポイントで素早く正確に
- コントロールポイントをクリックしながら伸縮移動。
- 寸法線やサイズ記号は自動追従します。
- クランク状の経路もコントロールポイントの操作のみで変更可能。
- 経路の直線化から振り方向の逆転までイメージ通りに編集できます。
- 文字や傍記も編集できます。
ハンドルポイント
直感的な回転が可能となります。
凄ワザ 図面比較機能
図面比較を自動化、図面の相違点が一目瞭然
施工段階で都度発生する建築変更に対して、図面比較結果をハイライト表示することにより、変更箇所のチェックモレを防止し、手戻りを削減します。IFC図面、機器表・見積書などの文字も比較!
■3D・BIM
BIM対応
IFC2.0フォーマットを読み書き
プレゼンテーションに効果的な3D
作図した内容が3Dにリアルタイムに連動
干渉チェック
建築・設備間の整合性(干渉)をチェック・修正
■電気設備
照明器具の自動配線
複数の照明器具を選択して、一括で配線を作図できます。
照明配線作図の効率が大幅に向上します。
ルミナスプランナーとの連携
パナソニックのホームページから照明器具情報を取得し、写真、姿図、照度計算書、照度分布図の作成が可能です。
ご購入前のお問合わせ
カタログのご請求、ご購入前のご相談は、こちらのフォームよりお問合せください。
お電話でのご相談はお近くの拠点へ、お気軽にご相談ください。
ご購入のご相談
ダイキン工業株式会社 電子システム事業部 営業部
平日:月~金 9:00~12:00 13:00~17:00(土・日・祝日休)