ページの本文へ

設備CAD

 FILDER SiX 電気 主な機能|電気設備設計CAD

FILDER SiX 電気 主な機能

FILDER SiX 電気 主な機能

FILDER SiX 電気 画面

設備設計に必要な機能を設備用途別にまとめています。

設備CAD FILDER SiX 電気:画面説明

1リボンメニュー

作図の流れに沿ったボタン配置。利用状況頻度の高いコマンドを「ホーム」タブに集約。ExcelやWordもリボンメニューから直接起動できます。ポータルサイト、FAQサイトへメニューから直接アクセス。

設備CAD FILDER SiX:ホームタブ

2クイックアクセスメニュー

よく使用するコマンドを自由に配置。ユーザーが自由にカスタマイズ可能なメニュー。
メニューを切り替える手間が省け操作時間の短縮につながります。

設備CAD FILDER SiX:クイックアクセスメニュー

3ツールバー

画面左側に配置されているツールバー。補助線や寸法線などよく使うコマンドが配置されています。複数パターンをユーザーが自由に登録できます。

設備CAD FILDER SiX:ツールバー

4プロパティ

部材の属性情報を確認しながら作図でき、変更することで、図面上の部材を編集可能です。

設備CAD FILDER SiX:プロパティ

5シート

シートにフロアの情報を持たせる事が出来るので、それぞれのフロア基準で作図編集出来ます。また、シートは、エクスポート/インポートが出来るので、複数人で別々に作業しても最後に図面を合成する事も可能です。

設備CAD FILDER SiX:シート

6メッセージウィンドウ

次の操作や、エラーの内容が表示されます。CADに不慣れな方もメッセージに従って操作することが可能です。

設備CAD FILDER SiX:メッセージウィンドウ

■作図アシスト

仮補助線の自動表示

補助線作図不要で迅速かつ正確に

作図中に、部材に対して仮補助線が自動で描画されます。マウスの位置に合わせて、水平、垂直、延長線が表示されます。補助線を作図する手間を省きます。

FILDER SiX:仮補助線の自動表示

属性リアルタイム表示

作図中に他部材の属性情報を表示

部材、図形の上にマウスを重ねた際に、属性情報をツールチップで表示。干渉しそうな部材や躯体の高さ等を確認しながら作図できます。

FILDER SiX:属性リアルタイム表示

■紙・PDF活用

青焼図面の活用

青焼き図面をCADデータ化

古い物件のリニューアルなど、青焼き図面しかないケースでも、スキャナでデータ化しFILDER SiXに読み込ませることで、作図を省力化するこができます。

FILDER CeeD:青焼き図面の取り込み

建築トレース機能

PDF図面から3D複層階建築図をラクラク作成

PDF、AutoCAD、Jw_cadで作成された建築図を直接読込。各階の高さは自動取得。図面上に柱や壁、梁を配置することで、3D建築図を作図。作図後は他階のシートにコピーすることが可能。

FILDER CeeD:建築トレース機能

凄ワザ画像データのCADデータ化

画像データをボタンひとつでCADデータ化。

文字編集機能で修正もラクラク。
フォントも指定できます。

FILDER CeeD:CADデータ化後に文字編集可能。

■電気設備

照明器具の自動配線

複数の照明器具を選択して、一括で配線を作図できます。
照明配線作図の効率が大幅に向上します。

FILDER SiX:照明器具の自動配線

ルミナスプランナーとの連携

パナソニックのホームページから照明器具情報を取得し、写真、姿図、照度計算書、照度分布図の作成が可能です。

FILDER SiX:ルミナスプランナーとの連携

照度計算からのシンボル一括配置

照度計算結果から、照明一括配置が可能。仮表示で配置方法を検討しながらの作図が可能です。

FILDER SiX:照度計算からのシンボル一括配置

凄ワザ電気シンボル化・配線化機能

AutoCADや、Jw_cadで作図された図面をFILDER SiXの電気シンボルや配線に一括で設備属性を付加できます。

FILDER SiX:電気シンボル化・配線化機能

凄ワザ電気盤図機能

図面から簡単に盤図を作成することができます。
電気盤図を自動作成します。

FILDER SiX:電気盤図機能

電気シンボル表、配線表自動作成

図面上の範囲を選択するだけで、ボタンひとつでシンボル表や配線表を自動作成することができます。

FILDER SiX:電気シンボル表、配線表 自動作成

■集計・表・拾い

材料自動集計

ボタンひとつで自動材料集計

図面上のデータをボタンひとつで一発集計。拾いモレやミスをなくいし正確な集計が可能です。

FILDER CeeD:材料自動集計

凄ワザ拾い機能

CAD拾い・確認により、確実な見積もり連動

施工区分を設定し拾いコマンドを実行します。拾い表のクリックした行が図面で強調表示され、拾い漏れが無いか画面上でチェックできます。

FILDER SiX:CAD拾い・確認により、確実な見積もり連動

■作図支援機能

ワープ機能 ~勘で動かせる作図操作~

クリックした図形と同じ属性で作図開始

ワープ機能とは

クリックした部材、図形、文字、寸法線など同一属性で作図を開始できます。自動的にレイヤをセット。

FILDER SiX:ワープ機能

コントロールポイント編集

経路変更をコントロールポイントで素早く正確に

  • コントロールポイントをクリックしながら伸縮移動。
  • 寸法線やサイズ記号は自動追従します。
  • クランク状の経路もコントロールポイントの操作のみで変更可能。
  • 経路の直線化から振り方向の逆転までイメージ通りに編集できます。
  • 文字や傍記も編集できます。
ハンドルポイント

直感的な回転が可能となります。

FILDER SiX:コントロールポイント編集

凄ワザ 図面比較機能

図面比較を自動化、図面の相違点が一目瞭然

施工段階で都度発生する建築変更に対して、図面比較結果をハイライト表示することにより、変更箇所のチェックモレを防止し、手戻りを削減します。IFC図面、機器表・見積書などの文字も比較!

FILDER SiX:図面比較機能

2画面対応

図面を比較検討しながら作図が可能

大規模図面・複数図面を開いての作業も楽々。使用できるメモリ容量はPCに搭載しているメモリに依存します。

FILDER SiX:画面対応

■3D・BIM

BIM対応

IFC2.0フォーマットを読み書き

BIM物件をはじめとするIFCデータの受け渡しが強化されました。

FILDER SiX:BIM対応

プレゼンテーションに効果的な3D

作図した内容が3Dにリアルタイムに連動

プレゼンや作図中の取合チェックに効果絶大。あらゆる角度から図面をチェックできミスを防止。

FILDER SiX:作図した内容が3Dにリアルタイムに連動

干渉チェック

建築・設備間の整合性(干渉)をチェック・修正

建築データ・設備間の干渉をチェック。干渉箇所を一覧ダイアログ表示で確認可能。

FILDER SiX:3Dで干渉チェック

ダイキン設備CADチャンネル YouTube

最新設備CAD FILDER SiX daikin YouTubeを見る 新しいタブで開きます

ご購入前のお問合わせ

カタログのご請求、ご購入前のご相談は、こちらのフォームよりお問合せください。
お電話でのご相談はお近くの拠点へ、お気軽にご相談ください。

ご購入のご相談

ダイキン工業株式会社 電子システム事業部 営業部
平日:月~金 9:00~12:00 13:00~17:00(土・日・祝日休)

東京
MAP
大阪
MAP
名古屋
MAP
福岡
MAP
ページの先頭へ