作曲/編曲;とあ 作詞;前田奈緒 歌;深田愛衣 |
Composer ;作曲 今回も作曲はとあさんです。 私からの意見なんて恐れ多い・・・と思いつつも、何も言わないのもそれもかえって失礼で指示か無いものになってしまうので、 今回は色々言ってみて、その中から拾って頂けるものがあれば万々歳、という風に行動してみました。 提供して頂いたデモ曲まで編集してしまって恐縮です。 The Composer of the theme song is TOA _ San , again . With all due respect, I would like to be allowed to have opinion to the song. I talked many ideas , wishing , something might effect to the actual song. I even edited the sample song . Thanks to allow me to do that , too . そんな感じでスタートしたかったので、最初はこんなお題を伝えてみました。 SUN テーマソング的な曲であること。 そして、いきなり2つのデモサウンドが来ることになり、その内の1つをチョイスしました。 So starting making the song with that thought , I first told the subject . This song will be like a Thema Song of " Softimage UsersNotes " . Soon, I have a chose of 2 samples , and I chose this one .
こちらを選ばせて頂いた主な理由は何かおもしろそうな予感がしたからです。 そこでここから発展できそうなこととして 3大要素という風に提案してみました・・・ The main reason I chose this one is , I felt something very spectacular to go with . Then I had 3 big idea to progress with .
|
Song Writer ;作詞 お次は歌詞、前田奈緒 さんに再びお願いしています。
ここでも、何も言わないよりは、伝えるだけ伝えて何か汲み取ってもらえたらとリクエストを出していきました。 Next is song writing , MAEDA NAO_San again , we asked . Here too , I told my thought and idea , which might effect to the real words . キャラソン というよりは SoftimageUsersNotes 用主題歌であることは伝えてあります。 奈緒さんは作業が早いので早々に1稿目が来ました。 I have said that it is not a Character Song , it's going to be a Theme Song . NAO_San work is very fast , I got the first word in a few days . 私がキャラクターのプロフィール的なものも伝えた過ぎた影響でしょうか、 学園もの的、キャラの内面の方向に行ってしまった感があります。(キャラクターメイキングの1頁だってこともあるかもです。) As I have shown the profile of the characters , the words came out to be school and characters psychological words .
リクエストとしては、確か韻を含んだ反復、明るさ・・、をお願いしたように思います。 そして、またまた、あっという間に次のが来ます。この頃からは実際に歌ってみたりもしてくれています。 A new request was , use rhyme in words , and brightness . And again , very fast 2nd word come to me . Also temporary song (a demo song with the word and music) is made . ↓
歌詞にも明るさが出て、この中で面白そうなヒントの言葉としてめちゃ☆という文字が出てきていました。 また、出だしが英語、共通の言葉で終わる、とかかたち作られて来ています。 リクエストとしては、もっと大きな希望、前向きな姿勢だったように思います。 A cheerfulness has come , and some good words came out like "Meccya(Very) " . And the starting words of each phrase are English , Same words at the end . Next request was , more big hope , positive act . ↓
↓ すごく前向きな歌詞に変わって来ていて、夢、星、レッツゴー!(Her we go!へ)という文字が出て来ていました。 最後に市場の動向を傾向と対策としてとらえて考えてみました。 The song had more positive meaning , word like "Yume (Dream)" , "Hoshi (Star)" "Let's GO (Her we go !) " came out. Last request was to put in some popularity in Now Days Animation Songs . 特徴 ・メインフレーズに同じ言葉を繰り返し使う<中毒性> ・言葉の韻を使って軽快感とリズム<中毒性> ・言葉で説明するより擬音が好き ・へんな掛け声を差し込む ・曲を良く止める(こちらはとあさんにもリクエストした内容) すると、またたく間に歌詞が変わって、大変面白い仕上がりになりました。(奈緒 さんご自身もかなりの自信ありって感じでした。) Trait ・Use same word many times <chronical> ・Use same rhyme to make a brightness and rhythm <chronical> ・Use onomatopoeia than words to explain things. ・Put in funny yells . ・Stopping the song (melody). <This request is for Composer , too> タイトル決めもSUN はSoftimageUsersNotesとかけてます。はちゃめちゃのめっちゃは凄くの意味とかけてます。 Setting title , SUN has both meaning with "SoftimageUsersNotes" & sunny , inside the word "HacyaMeccya" has the meaning of "Very " in "Meccya". The Final Version ; 完成歌詞
|
Vocal; 歌 お次は歌って頂いた、深田愛衣 さんです。
既にキャラクターのお声では参加して頂いていましたが、歌をお願いするのは初めてです。 Next is Voice Actress , FUKADA AI_San . She is already joined us as a Character's Voice , but singing for us , is first time . 今回は、曲の感じを先につかんでもらうおうと、曲の制作進行と同時に参加して頂きました。(クリエイター仲間として・・・) 従って、放課後マジックタイムの歌詞で歌うところからはじまり、声の演じ方の調整に入っています。 ”普通声”や”可愛い声”など聞かせてもらいましたが、”普通声”で十分可愛らしさがあると思いました。 そこで、演じるのは無しでお願いし、”歌”に集中してもらうことにしました。 We wanted her to be much familiar with this music, so we made her join us from the very begging of making this song. はちゃ☆めっちゃSUNdayに歌詞が変わって、すごく歌が良くなっとことを実感して頂けたようでもありました。 相談事として聞かれたのは、曲スタートと同時に歌う”sun sun SUNshine”の入り方でした。 このような時に重要になるのが奈緒さんの仮歌の存在です。 あとは英語発音で曲に合わせるところでしょうか・・・。”悩んでcry 乗り越えてtry”両方の ry で終わる部分は前後でそろえる感じで。 She experienced the song getting better , as the music and the song (words ) keep changing . The question we had was how to sing the very beginning part "Sun sun Sunday " as it comes right front of the music. Answering to this is in the template song we prepared . Other was the pronunciation of the English rhyme , "Nayande cry Norikoete try" which both has "ry" at the end. さて、いよいよ歌詞も決まりましたら台本にして見やすくし、収録前に何枚が印刷して用意をしておきます。 At last , when accomplished , put the words into pdf and print some for recording . > はちゃ☆めっちゃSUNday.pdf
|
Arrangement ;編曲 最後の仕上げはまいどとあさんです。 全パートの歌が録り終え、曲とのミクシングを行って完成させてもらいます。 高低の音のある部分重ね、エフェクトの追加として反響や延ばし、時には音程も修正しちゃうのかな。 完成間際にも幾つかバージョンがあり、細かい修正が行われているようです。 そうして完成した曲がこちらになります。 And last is again TOA _ San who Arranged the whole music . The Hight & Low parts are mixed together , with some effects like echo , reverberation , sometimes even steps are changed . Many versions are made before release . And here is what we accomplished !!
|
という訳で、皆さん本当にご協力、ありがとうございました。 皆さんが、ドンドンと活躍の場が広げていければなー、ここでに活動が少しでもそんな何かのつながりになれたらな~って思ってます。 あとは、私が楽しんで作ってますので、その楽しさを伝えられたらと思っています。 あ。こんな私たちに曲作って欲しいなんてあったら嬉しいですがね, 熟考します。 また何かのきっかけで曲を作るかも知れません、その時は、また、どうぞよろしくです!! Thank you so much to everybody involved . Hoping to have this making a new relationship or some furthermore experience for the future . And hope to show that these activity is very Fun . Ifsomeone wants to us to make a song would be conceivable . Might think of another ? , till than , C ya !!! |
という訳で、
次回は、新キャラのメイキングでしょうね。 乞う、ご期待!! |