CASTEPは密度汎関数法(DFT)によるab initio量子力学計算プログラムです。セラミックス、半導体、金属を含む広範囲な材料の固体、界面、表面の物性をシミュレートするものです。第一原理計算では、構成原子の原子番号以外には何ら実験による情報は必要なく、系の電子的、光学的、構造的特性とその起源を探ることができます。
セラミックス、半導体、金属、界面および表面の性質を計算します。初期構造として与えられた仮想構造から、格子定数、分子の幾何構造、弾性定数、バンド構造、状態密度等の性質予測も可能。CASTEPの活用で、高額な実験の節約や開発サイクルの短縮なども望めます。
CASTEPは、第一原理計算を利用することで、実験に基づいたパラメータを入力することなく、系の電子、光学、および構造の特性に関する本質と起源を調べることができます。経験パラメータや、実験データに乏しい固体物理学、物質科学、および化学工学の分野で起こる課題 の研究に非常に適しています。
CASTEPでは、物質の構造や多くの基本特性を予測することができます。特に、電子特性(バンドギャップやショットキー障壁など)、光学特性(フォノン分散曲線、分極率、誘電率など)、または物理特性(弾性定数など)を予測することができます。insilicoで新し い物質を速く正確に設計するために、すべてを1つのツールにまとめています。主要機能の一つとして遷移状態の探索アルゴリズムがあります。このアルゴリズムを利用すると、反応の理解に必要な反応プロファイルおよびエネルギー障壁の決定に大いに役立ちます。
発表資料をご希望の方は下記の資料請求フォームにてご請求ください。
CASTEPを活用した材料開発と材料評価の紹介-半導体シリコン結晶,界面密着性など-
岡山県立大学 情報工学部 末岡浩治氏
CASTEPを用いたELNES理論計算の基礎と応用
東京大学 生産技術研究所 溝口照康氏
活用分野に最適なMaterials Studio製品をご紹介
お気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00-17:30(土・日・祝除く)