オンデマンドセミナー
フェイシャル:息づくキャラクターへ
-
セミナー終了
- 一般公開期間:2024年2月28日(水)11:00~3月5日(火)23:00【無料:申し込み制】
(申込受付終了:3月5日(火)22:00)
-
MetaHuman Creatorにて、プリセットとオリジナルの頭部モデルによる高品質なキャラクター制作方法をご紹介します。
-
iPhoneのLive Link Faceアプリを使用した手軽でリアルタイムなフェイシャルアニメーションをご紹介します。
-
Live Link Faceの収録データをWi-Fi転送し、MetaHuman Animatorで精度の高いフェイシャルアニメーションを実現します。
これまでフェイシャルは難易度が高く機材にコストもかかるというハードルの高い作業とされてきました。
ところが近年登場したUnreal EngineのMetaHumanにより、コストを掛けずにフェイシャルアニメーションを手軽に制作することが可能となりました。
今回こちらのセッションではiPhoneを使用したフェイシャルアニメーションをご紹介していきたいと思います。
◆ 使用ソフトウェア
Maya 2023.3、Live Link Face、Unreal Engine(MetaHuman Plugin、Quixel Bridge Plugin、Apple ARKit Plugin)、Zbrush 2022、ZWrap_2023.7.2、Photoshop 25.3.1、Rokoko Studio v2.4.2.72
◆ 参考リンク
◆ 参考リンク
※MetaHumanのソースアセットはダウンロードしてAutodesk Mayaで編集することができます。ただし、Unreal Engineでレンダリングせずに、MetaHumanを最終コンテンツとしてパブリッシュすることはできません。
サンプルプロジェクトを含め、MetaHuman Creatorで生成されたキャラクターは、Unreal Engineでの使用においてライセンスされています。MetaHumanをUnreal Engine内でレンダリングする必要があります。Unreal Engine外でのレンダリングは許可されません。
詳細は、以下MetaHuman CreatorのFAQをご参照ください。
よくある質問(FAQ):MetaHuman Creator
セミナー内容
-
Part1
「MetaHuman」デジタルヒューマンの作成(約7分)- はじめに
- フェイシャルアニメーションと簡単なUnrealEngineのMetaHuman+iPhoneに関しての紹介
- 頭部モデルを用意したうえでのMetaHumanの作業と、DCCツールとしてZBrush、Mayaを使用した衣装やプロップ作成の必要性
-
Part2
「Live Link Face + ARKit」ライブによるフェイシャルキャプチャー(約11分)- Live Link Faceの準備とUE5へのMetaHumanの取り込みとライブによるフェイシャルキャプチャー
-
Part3
「Live Link Face +MetaHuman Animator」事前収録によるフェイシャルキャプチャー(約19分)- Live Link Faceでのフェイシャル収録とUE5へのMetaHuman Animatorでのモーション解析によるフェイシャルアニメーション
- 終わりに
Profile
Studio HiD 代表 CG デザイナー
柳島HiD(ヤナギシマヒッド)氏
デジタルヒューマンのモデリングを中心に活動。趣味としてデジタルスカルプティングや3Dプリント、その着色もおこなっている。
《 職歴 》
- ・カプコン、スクウェアエニックス / ヴィジュアルワークス
開催概要
配信期間 | 2024年2月28日(水)11:00~3月5日(火)23:00 (申込受付終了:3月5日(火)22:00) ※映像は3本です。配信期間中は何度でもご覧いただけます |
---|---|
閲覧費 | 無料(申し込み制) |
ご注意 |
|