オンデマンドセミナー会場
ダイキンCGユーザー限定「データカードダス アイカツプラネット!」のデザイン制作におけるBrushupの活用事例
- 一般公開期間:2021年8月17日(火)11:00 ~ 8月23日(月)17:00【無料:申し込み制】
一般公開は終了しました。
セミナー内容
-
Part1
本セミナーはPart1のみの構成です。(約40分)- データカードダス「アイカツプラネット!」Brushup活用事例
- Brushupの簡易製品デモ
- ゲーム制作会社の活用事例
- セールス&マーケティング案内(プラン、価格等)
-
お取引先、制作会社などとの様々なやり取りや大量のデータ管理に困っている方
-
アートデータの進捗把握やレビューを一元管理したい方
-
リモートワークで制作ワークフロー、インフラの見直しを検討されている方
エンタテインメント系として国内最大級の企画提案型の受託開発専門企業、株式会社トーセ様による“データカードダス アイカツプラネット!“でのBrushup活用事例をご紹介します。
“データカードダス アイカツプラネット!“は、テレビ番組・アパレル・雑貨などのクロスメディアで展開し、女子小学生を中心に人気を博しているコンテンツです。デザイン業務における制作パートナーやクライアントとのデータのやりとりの煩雑さ、履歴管理、承認フローの課題をBrushupの導入により一気に解決し、大幅な工数削減、効率化を実現されています。Brushup導入経緯や選定理由、導入効果についてもご紹介頂きます。
また、株式会社Brushup様より、Brushupの簡易製品デモ、ゲーム制作会社での活用事例なども併せてご紹介いたします。
-
データカードダス「アイカツプラネット!」Brushup活用事例(株式会社トーセ様)
-
Brushupの簡易製品デモ
-
ゲーム制作会社の活用事例(株式会社マイネット様、株式会社サムザップ様)
-
セールス&マーケティング案内(プラン、価格等)
【アジェンダ】
◆ 使用ソフトウェア
Brushup
◆ 参考リンク
Profile
株式会社トーセ
データカードダス アイカツプラネット!
アートディレクター
上西 洋子 氏
家庭用ゲームソフトの企画・開発・運営、モバイル・インターネット関連コンテンツの企画・開発・運営
株式会社Brushup
セールス
宗形 伸明 氏
大量のイラスト、動画、ドキュメント素材のフィードバックができるレビューツール「Brushup」 の開発、運営
セミナー(一般公開)レポート
《 講師コメント 》
株式会社トーセ
アイカツプラネット!アートディレクター
上西 洋子 氏
今回はBrushupの使用事例ということで、アイカツプラネット!で使用している状況をお伝えさせて頂きました。
現在も開発中の為、お見せできないところもありましたが、Brushupを使用する事によって、ご紹介させて頂いたプロジェクトでは、3社間で進行する作業についても、スムーズに確認・相談を行う事ができ、認識ズレも起きにくく、進捗管理と作業の効率化に繋がっております。気になる方はぜひ、何カ月かご試用頂ければと思います。
使用事例部分は短い時間でしたが、ご視聴いただきありがとうございました。
株式会社Brushup
宗形 伸明 氏
ご視聴いただきありがとうございました。
今回はオンラインレビューツールBrushupの基本的な操作方法、そしてゲーム会社様にご活用いただけそうな便利機能についてご紹介させていただきました。
社内外の関係者にBrushupをご利用する方が増えることによって制作物の生産性は間違いなく向上します。
そして定着化については現状の運用面における課題を把握し、どういった状況においてBrushupで最適化できるかを検証していただきサービス理解を深めていく必要がございます。
そのご支援も定着化するまで対応させていただきます。
これを機にぜひBrushupのご導入をご検討いただければ幸いです。
《 満足度・参加者コメント 》
非常に使いやすそうに思いました。ありがとうございました。
現在のチームでは導入しはじめの段階だった為、知らない機能が多く大変勉強になりました。
どういった機能でどのように効率アップできるのかという点が非常に分かり易いと感じました。