ナノスケールシミュレーション、ゲノムサイエンス・ドラッグデザイン、半導体、電池、高分子、触媒等、広範囲な研究分野をカバーする、分子モデリング・シミュレーションソフトウェアをはじめ、電子実験ノート、データ管理処理ツール、各種ハードウェア等をご提供。最先端の素材開発・バイオ研究をご支援いたします。
(敬称略)
2025/01/22
京都大学 高等研究院・物質細胞統合システム拠点(iCeMS) 准教授 Daniel Packwood
An Intelligent, User-Inclusive Pipeline for Organic Semiconductor Design
2025/01/22
京都大学 高等研究院・物質細胞統合システム拠点(iCeMS) 准教授 Daniel Packwood
2025/01/23
広島大学 大学院 先進理工系科学研究科 先進理工系科学専攻 松田海斗、准教授 樽谷直紀、教授 犬丸啓
2024/10/09
信州大学 先鋭材料研究所 教授 古山通久
2024/07/26
兵庫県立大学 大学院 工学研究科 応用化学専攻 物質制御計測学研究グループ 教授 村松康司
2024/07/26
兵庫県立大学 大学院 工学研究科 応用化学専攻 物質制御計測学研究グループ 教授 村松康司
2024/07/26
兵庫県立大学 大学院 工学研究科 応用化学専攻 物質制御計測学研究グループ 教授 村松康司
2025年7月10日
お知らせ
【セミナーアーカイブ】「計算科学と機械学習によるスペクトル解析と物質設計」を公開2025年7月9日
お知らせ
夏季休業のご案内2025年7月8日
お知らせ
【セミナーアーカイブ】「密度汎関数理論(DFT)計算と分子動力学(MD)計算による炭素材料の軟X線吸収スペクトル解析と精密状態分析」を公開2025年6月26日
新製品情報
ParsleyLab V1.4 リリース2025年6月16日
お知らせ
【セミナーアーカイブ】「ParsleyLabとオンプレミス型ローカルLLMシステムを組み合わせた研究記録のデジタル変革と社内AI活用」を公開2025年6月11日
イベントセミナー
ParsleyLabとオンプレミス型ローカルLLMシステムを組み合わせた研究記録のデジタル変革と社内AI活用2025年3月18日 ~ 3月19日
イベントセミナー
第135回触媒討論会に出展お気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00-17:30(土・日・祝除く)