Maya 2022では、より効率的かつ協調的な作業が可能になりました。
Maya 2022は、アーティストの作業を効率化し、コラボレーションできるようサポートすることを目的としています。Maya USDプラグインが導入され、アニメーションツール、リギングツール、モデリングツールも大幅に更新されています。またPython 3のサポート、Bifrost と MtoAの新しいプラグインが用意されています。
Maya の Universal Scene Description(USD)のサポートが追加されました。アーティストは Maya ワークフローと共に USD をシームレスに使用できるようになりました。
Maya で Universal Scene Description(USD)がサポートされているため、アーティストは USD と Maya ワークフローの組み合わせをシームレスに使用できます。Maya に事前に組み込まれた USD のオープンソースプラグインは、Windows、Mac、Linux で使用できます。
ゴースト化エディタ(Ghosting Editor)を使用すると、アニメーションをエコーするイメージを作成し、アニメートされたオブジェクトの時間経過に伴う動きや位置を視覚化することができます。
キャラクタ提供: Create 3D Characters
以前の Maya では、複数のメッシュを選択しているときに、シーン内でのゴーストの表示方法を変更する場合、アトリビュートエディタ(Attribute Editor)で各メッシュのアトリビュートを個別に編集する必要がありました。ただし、シーン内のすべてのゴーストにスイープの変更を適用することはできませんでした。
新しいゴースト化エディタ(Ghosting Editor)には、ゴースト(Ghost)アトリビュートを 1 つずつ変更する操作や、まとめて変更する操作を簡単に行うためのインタフェースが用意されています。アニメートされたモデルの周りにあるキーを表現するモーション軌跡(Motion Trail)とは異なり、アニメーションゴーストは軌跡ではなくオブジェクトを表示するため、アニメーションに関する判断を適切に行うことができます。
注:現在は、予測できない結果になるため、ゴースト化エディタ(Ghosting Editor)とタイムエディタ(Time Editor)およびアニメーションレイヤのゴーストを組み合わせて使用しないでください。
コンポーネントタグを使用すると、ノードに依存しない名前付きのグループを作成してジオメトリを変形し、タグメンバーシップを即座に変更できます。
コンポーネント タグは、以前は頂点をトランスフォームするために必要だった groupID ノードに置き換わるものです。また、微調整ノードを除去することにより、ノード エディタ(Node Editor)をクリーンアップすることもできます。デフォーマを作成するたびに、選択したコンポーネントのサブセットを使用して、コンポーネントタグノードが自動的に作成されます。
アトリビュートエディタ(Attribute Editor)のシェイプノードタブにあるコンポーネントタグ(Component Tags)テーブルを使用して、コンポーネントタグのメンバーシップを作成および編集します。
Maya 2022 には、新機能、パフォーマンスの向上、バグ修正を含む Bifrost 2.2.1.0 が用意されています。
Bifrost 2.2.1.0 には、ディスク上のキャッシュされたフレームからシミュレーションを再開する機能や、シミュレーションで新しいパーティクルをスポーンする機能、低解像度の Aero シミュレーションを洗練させる機能など、シミュレーション ワークフローを強化する新機能が含まれています。このバージョンの Bifrost は、選択的な評価を有効にすることで、ターミナルを継続的に改善します。ユーザはレンダリング時間になるまで待機し、時間になったら負荷の高い計算を実行することができます。
新しいモーフ(Morph)デフォーマは、GPU アクセラレーションバージョンのブレンドシェイプデフォーマに似ています。
モーフ(Morph)デフォーマを使用すると、GPU アクセラレーションバージョンのブレンドシェイプデフォーマを使用できるようになります。そのため、単純な AB モーフ、一部からメッシュ全体へのモーフ(またはメッシュ全体から一部へのモーフ)を実行できるだけでなく、デフォメーションチェーンに旧式の CPU デフォーマを組み込むときに、残りのチェーンを GPU 評価からブロックする必要がなくなります。
Maya 2022 には、新機能、パフォーマンスの向上、バグ修正を含む MtoA 4.2.1 が用意されています。
Maya 2022 には MtoA 4.2.1 が組み込まれています。このプラグインには Arnold 6.2.0.1 が導入されており、イメージャを通してライトの混合、ブルーム、インタラクティブなノイズ除去を実現する機能リリースとなっています。また、Maya で USD を快適に操作するための USD のサポート機能の向上、Arnold レンダー ビューへのレイアウトの改善、および OSL シェーダに対する OSL 構文ハイライト機能が導入されています。