CG・コンテンツ制作
  1. CG・コンテンツ制作トップ
  2. DAIKIN CG Channel
  3. Upcoming CG Channel Week 2024(セミナー会場01)

DAIKIN CG Channel
セミナー

オンデマンドセミナー会場

Upcoming CG Channel Week 2024

Maya NodeEditorを使ったアップベクター作成

セミナー終了
一般公開期間:2024年7月22日(月)11:00 ~ 7月31日(水)23:00【無料:申し込み制】
(申込受付終了:7月31日(水)22:00)
一般公開は終了しました。

おすすめポイント

「DAIKIN×Autodesk CG Channel Week 2024」にて講演予定の「Maya Pythonで作成するFBXモーションリターゲットツール」の予備知識として役立つ、新作コンテンツです。
あらかじめご視聴いただくことにより、CGCW2024のセッションをより理解を深めてご視聴いただけます。

本ウェビナーは、GTMF2024セッションで講演したものを収録・再編集したものです。
MayaのNodeEditorの機能を使ったアップベクターの作成方法の収録ををご紹介します。
NodeEditorの概要、Maya2024でのNodeEditorの新機能、アップベクターとは何か、その求め方などを詳しく説明します。
そしてアニメーションへの適用例や動きの完成動画までをご紹介します。

◆ 使用ソフトウェア

Autodesk Maya 2024.2、Autodesk MotionBuilder 2024、mGear4UnityUnity UI Playables

セミナー(一般公開)レポート

《 満足度・参加者コメント 》

アンケート結果01
セミナー満足度01

そのイベント開催時に見逃していたので、大変助かりました!!

このようなセミナーはどんどんやって頂きたい。

とても勉強になりました。今回のセミナーで学んだことを今後活かしてより良い作品を制作していきたいと思います。

事例がかなり具体的で実際の技術をつかったクオリティが高かった。

HONDA CBR250RRデジタルプロモーション 二度目の視聴になりますが、実制作メイキングは現場の工夫が分かってとてもためになりました。

CG Channel Week 2024も楽しみにしています!!

セミナー内容

  • Maya NodeEditorを使ったアップベクター作成の画面

    動画は1本です。パート分けはありません。
    (約40分予定)

    • ノードエディタ について
      • Maya NodeEditor の紹介
      • Maya2024 NodeEditor の新機能紹介
    • アップベクター について
      • アップベクター とは
      • アップベクター の求め方
    • ノードエディタでアップベクター作成
      • 標準ノードでの組み方例
      • Exprespy を使ったPythonでの組み方例
    • キャラクターアニメーションへの設定
      • Maya mGear Rig アニメーション適用例
      • 番外編MotionBuilder RelationalConstraint での適用例
    • キャラクター中国拳法 演舞モーション 実例
      • Mayaシーンの実例紹介と完成動画

CG Channel Week 2023 人気コンテンツ再配信

  • HONDA CBR250RRデジタルプロモーションの画面
    実写ベースの広告からフルCGのプロモーションに移行するにあたっての技術的な課題と解決方法を、一連のワークフローと共にご紹介致します。

    ◆ 使用ソフトウェア

    Autodesk Maya 2020、Autodesk VRED Design 2022

  • GUILTY GEAR -STRIVE- における2D格闘ゲーム背景の制作と演出の画面
    2D格闘ゲームの背景の役割から当社格闘ゲーム背景の制作時に工夫していることをGUILTY GEARシリーズでの制作例を元に紹介しています。

    ◆ 使用ソフトウェア

    Autodesk Maya2023、Autodesk 3dsMax2022、Adobe Photoshop2021、Unreal Engine4.25

  • 『戦場のフーガ2』続編物制作における開発効率化の画面
    『戦場のフーガ2』での、シナリオのボリュームやゲームシステムを大きくパワーアップさせつつ開発期間を短縮させた様々な施策について、マネージメント観点、ディレクション観点でお話します。

    ◆ 使用ソフトウェア

    Unreal Engine 4.27、Redmine

Profile

Ritaro氏

株式会社ヘキサドライブ

テクニカルアーティスト

Ritaro 氏

初投稿から15年目を迎えるSUITE USERS NOTES ウェブページの発起人の1人
ゲーム業界歴20年以上。

《 扱うソフト 》

Softimage|3D、XSI、Maya、3ds Max、MotionBuilder(FBX)、Houdini、Unity、UE4

《 開発経験 》

  • システム基盤用アーケードゲーム開発(テーブル型/アップライト/体験型)
  • 家庭用ゲーム開発(据え置き型/携帯型/展示会用/VR)
  • エンターテイメント用映像開発(4号機~)
  • モバイルゲーム開発(イベント型/運営型/VR)

《 近年の登壇経験 》

  • ダイキンCGセミナー「ゲーム開発者視点による、Rig制作ツール mGear 4.0系の新機能紹介」
  • CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス 「タワーオフェンス型ゲームVOIDCRISIS(ボイドクライシス)におけるUnreal Engine4を使ったロボットアートの実装とアニメーション開発について」
  • Unreal FEST WEST '22 「かっこいいメカのCo-opタワーオフェンスゲームを作ってみた;VOIDCRISIS開発事例」
  • TA Night 「シェーダー ~TA初心者の為のシェーダー講座~」
  • ダイキンCGセミナー「ゲーム開発者視点による、Rig制作ツール mGear の機能紹介(基礎編、実践編、応用編)」
  • ダイキンCGセミナー「ゲーム開発者視点による、Maya2020 & MotionBuilder2020新機能紹介」
  • ダイキンCGセミナー「ゲーム開発者視点による、MotionBuilder2020のツール配信ワークフロー」
  • CEDEC 2020「リギング・クロスオーバー~ゲームと映像、それぞれのリグ制作事例」
  • CEDEC 2020「ゲームコンセプトをアクションから考える!~ PS4「MONKEY KING ヒーロー・イズ・バック」のアニメーションの取り組み ~」
  • GTMF2019「最新 Unity FBX Exporter + Timeline の Maya / MotionBuilder ワークフロー」
  • GTMF2018「Maya TimeEditorからUE4 SequencerへのワークフローとUE4のToon考察」
  • GTMF2017「Maya タイムエディタ を使ったアニメーションワークフロー」
  • CG-ARTS「UE4のSequencerを使った映像開発について~4K画像・ムービー・VRまで~」
  • DAIKIN SEMINAR 「Maya Tips & TimeEditor セミナー(詳細版)[東京/福岡/大阪編]」
AUTDESK購入特典AUTDESK購入特典

お気軽にお問い合わせください

Daikin CG News お申し込み

CGクリエイター向けのセミナー・イベントやキャンペーン、製品情報をメールマガジンでお届けします。(登録無料)

Twitter

ページの先頭へ