[システム設定]の設定
FILDER SiXで共通して使用する作業環境の設定を行います。環境設定ファイルの書き出しや読み込みにより、複数の環境設定を使い分けることもできます。
|
ダイアログの開き方 |
[設定]タブ>[環境設定] |

| 項目 | 説明 | ||
|
環境設定 |
マウス右クリック時の動作設定やコントロールポイントの設定を行います。 |
||
|
定期保存 |
編集中の図面を定期的に自動保存する際の頻度や、保存するファイルの種類を設定します。 |
||
|
カーソル |
カーソルの形状や色、座標表示の有無、メモリ表示の仕様、ウィンドウのアクティブ化について設定します。 |
||
|
描画 |
画面全体の更新方法、点や線の描画方法、マウスのセンターホイール操作、スクロール操作などを設定します。 |
||
|
グリッド |
作図位置の目安となるグリッドの表示について設定します。
|
||
|
情報表示 |
ガイダンス、エラーダイアログ、ツールチップの表示について設定します。また、システムの詳細も確認できます。 |
||
|
選択 |
色、線種、ペン番号、レイヤなど、表示の設定を行う際に選択できる項目を設定します。設定は、ステータスバーの表示に反映されます。
|
||
|
座標指示 |
座標アシストの有無、角度丸めの方法を設定します。 |
||
|
色 |
図面作成に使用する色を色番号に割り当てて設定します。 |
||
|
線種 |
プロッタで出力するときの線種(線のパターン)を設定します。 |
||
|
印刷色・線幅 |
印刷時の線幅を、画面色、印刷色、またはペン番号ごとに設定します。 |
||
|
その他の色 |
用紙、背景、グリッド通常点、グリッド強調点、用紙枠、補助線、選択色、複数選択枠の色を設定します。 |