シート

シートとは

レイヤのように、図形の表示・非表示や編集可・編集不可を設定できる機能です。

レイヤと異なる点として、シートの表示制御は、他のシートを表示している場合に対象のシートを非表示・編集不可にできる機能です。そのため、対象のシートを選択した場合は、シートの表示制御に関わらず、表示され、編集も可能です。

作業空間とレイアウトそれぞれに、複数のシートを作成できます。

複数のシートをグループとしてまとめて、グループごとに状態を設定・変更できます。

例えば、「躯体」のシート、「機器」のシート、「衛生配管」のシートを作成します。

シートの選択

作成したシートは、[作業シート]タブの右に表示されます。タブをクリックしてシートを切り替え、シートごとに描き込みます。

FILDER SiXでは現在の描き込みシートを「カレントシート」と呼びます。

シートの編集メニュー

シートのタブを右クリックすると、メニューが表示されます。メニューをクリックし、シートの新規作成や属性編集、表示・非表示の切り替え、移動・コピーなどの操作ができます。

項目 説明

シート新規作成

シートを新規に作成する場合にクリックします。

シート属性編集

シート属性を編集する場合にクリックします。

表示のみ(編集不可)

シート内の図形を編集不可にする場合にクリックします。

クリックするとチェックが付き、表示のみ(編集不可)の状態になります。

非表示

シート内の図形を非表示の状態にする場合にクリックします。

クリックするとチェックが付き、非表示の状態になります。

編集可

シート内の図形を編集可の状態にする場合にクリックします。

クリックするとチェックが付き、編集可の状態になります。

選択

シート内のすべての図形を選択する場合にクリックします。

移動またはコピー

シートを移動またはコピーする場合にクリックします。

削除

シートを削除する場合にクリックします。

ビューポート作成

選択できません。

ビューポート作成(立面)

立面のビューポートを作成する場合にクリックします。

ビューポートをロック

ビューポートをロックする場合にクリックします。

ビューポート編集終了

ビューポートの編集を終了する場合にクリックします。

図形入替

シート内の図形を入れ替える場合にクリックします。

データ変換

シートの図面をデータ変換し、別ファイルとして出力する場合にクリックします。

状態登録・削除

シートの表示や編集状態を登録・削除する場合にクリックします。

状態呼出

シートの表示や編集状態を呼び出す場合にクリックします。

キャンセル

メニューを閉じる場合にクリックします。

シートの階情報設定

FILDER SiXでは、シートに階情報を設定して作図できます。

シートに階情報が設定されている場合は、シートに設定されているFL高さを基準として設備を作図・編集できます。

階情報の設定方法について、詳しくは以下を参照してください。