[記号設定]ダイアログの設定

配管、ダクト、スリーブを示す記号の表示順序、表示方法を設定できます。また、単線の系統記号、立管寸法なども設定できます。

ダイアログの開き方

[設定]タブ>[記号設定]

項目 説明

[配管サイズ記号]タブ

配管サイズ記号の表示順序、表示方法、矢印の種類、色などを設定します。設定内容をデフォルトに登録することもできます。

[ダクトサイズ記号]タブ

ダクトサイズ記号の表示順序、表示方法、矢印の種類、色などを設定します。設定内容をデフォルトに登録することもできます。

[スリーブサイズ記号]タブ

スリーブサイズ記号の表示順序、表示方法、矢印の種類、色などを設定します。設定内容をデフォルトに登録することもできます。

[立管寸法]タブ

配管、およびダクトの立管寸法で使用する引き出し線、矢印、サイズ表記を設定します。

[系統記号]タブ

連続配管、連続ダクトで単線作図する場合の系統記号について、自動表示の有無、文字サイズ、線の種類、サイズ記号と系統記号を両方表示した場合の表示順と表示位置などを設定します。

[風流方向矢線記号]タブ

振れダクトなどを使用して高さ違いのダクトを作図したときの、段差の矢線記号の自動表示の有無、記号の形状や位置を設定します。