アイソメ図を伸縮移動する

作成したアイソメ図は、コントロールポイントで伸縮移動できます。

コマンドキャンセルの状態で伸縮移動する部品をクリックします。

コントロールポイントが表示されます。

コントロールポイント()をクリックします。

伸縮移動する部品が仮表示されます。

目標点をクリックします。

アイソメ図が伸縮移動します。

  • アイソメ図を伸縮移動しても[寸法付加]コマンドや[サイズ記号]コマンドで配置される長さ(芯々寸法)は変更されません。芯々寸法自体を変更する方法について、詳しくは以下を参照してください。
  • 伸縮移動などでアイソメ図を編集した場合、自動では隠線処理されません。編集後に隠線処理を行ってください。

    隠線処理について、詳しくは以下を参照してください。