[躯体設定]ダイアログの設定
躯体作図時の、躯体部品の色、ペン番号、線種、包絡処理の有無を設定します。
|
ダイアログの開き方 |
[設定]タブ>[駆体設定] |

| 項目 | 説明 |
|
部品種類 |
色、ペン番号、線種を設定する躯体部品の種類を選択します。 |
|
色 |
[部品種類]で選択した部品の色を選択します。 |
|
ペン番号 |
[部品種類]で選択した部品のペン番号を選択します。 |
|
線種 |
[部品種類]で選択した部品の線種を選択します。 |
|
高さ基準 |
高さの基準を[FL][SL][GL][絶対]から選択します。 |
|
壁芯を表示する |
壁の配置時に、壁芯を表示する場合はチェックを付けます。 |
|
梁芯を表示する |
梁の配置時に、梁芯を表示する場合はチェックを付けます。 |
|
開口部配置による壁包絡 |
開口部の配置時に、壁の包絡処理を行う場合はチェックを付けます。 |
|
通り芯端部記号 半径 |
通り芯のバルーンの半径を入力します。 |
|
通り芯端部フォント名称 |
通り芯のバルーンを作図する際のフォント名が表示されます。 |
|
[変更]ボタン |
通り芯のバルーンを作図する際のフォントを変更する場合にクリックします。 |
|
[デフォルト登録]ボタン |
新規図面ファイルに、現在の設定を反映させる場合にクリックします。 |
|
[OK]ボタン |
設定内容を反映してダイアログを閉じます。 |
|
[キャンセル]ボタン |
設定内容を反映せずにダイアログを閉じます。 |
|
[ヘルプ]ボタン |
FILDER SiXのヘルプを確認する場合にクリックします。 |
[フォント]ダイアログ
躯体作図で使用するフォントを設定します。

| 項目 | 説明 |
|
フォント名 |
一覧からフォントを選択します。
|
|
スタイル |
基本作図文字の傾きや太さを選択します。 |
|
ベースライン比率 |
SXFファイルでデータをやり取りする際に使用する値が表示されます。 |
|
[OK]ボタン |
設定内容を反映してダイアログを閉じます。 |
|
[キャンセル]ボタン |
設定内容を反映せずにダイアログを閉じます。 |