立管寸法を配置する

配管・ダクト・電線の立管に、立管寸法(旗上げ)を配置します。

折れ線のある引き出し線を持つ立管寸法も配置できます。

[立管寸法]コマンド()をクリックして実行します。

コマンドの実行方法を見るコマンドの実行方法を見る

コマンドの実行方法

[衛生]タブ>[立管寸法]

[空調]タブ>[立管寸法]

[ダクト]タブ>[立管寸法]

[電気]タブ>[傍記]プルダウンメニュー>[立管寸法]

[傍記]タブ>[立管寸法]

配管・ダクトを右クリックして、表示されるメニューで[記号]をクリックし、[立管寸法]をクリックしても実行できます。

[コマンドプロパティ]が表示されます。

立管寸法を設定します。

項目説明を見る項目説明を見る

項目 説明
(立管寸法記号設定)

[記号設定]ダイアログの[立管寸法]タブで、立管寸法記号の詳細設定を行う場合はクリックします。

[立管寸法]タブについて、詳しくは以下を参照してください。

形状

引き出し線の形状を選択します。

  • [直線]:引き出し線を直線状に描きます。
  • [折れ線]:引き出し線を途中で折り曲げて描きます。

用途種別の表示

用途種別を表示する場合は[On]を選択します。

[On/Off]ボタンをクリックすると、[On]と[Off]が交互に切り替わります。

用途種別

[用途種別の表示]で[On]を選択した場合に、用途種別の種類を選択します。

  • [部品から取得]を選択した場合に表示される記号は、[配管設定]ダイアログの[配管マスター]タブの[用途マスター]タブで登録できます。
    [用途マスター]タブについて、詳しくは以下を参照してください。
  • 用意されている種類以外の文字は、[記号設定]ダイアログの[立管寸法]タブで登録できます。
    [立管寸法]タブについて、詳しくは以下を参照してください。

寸法表示

寸法(口径値)を表示する場合は[On]を選択します。

[On/Off]ボタンをクリックすると、[On]と[Off]が交互に切り替わります。

揃え

寸法の表示方法を選択します。

  • [水平]:引き出し線の端部を水平方向にそろえます。
  • [垂直]:引き出し線の端部を垂直方向にそろえます。

[寸法表示]で[On]を選択した場合に設定できます。

表示タイプ

引き出し線の表示状態を、[通常(カットしない)][カット]から選択します。

丸め角度

立管寸法を引き出す角度を、0~90の範囲で入力します。

「0」を入力すると、自由な角度で引き出し線を配置できます。

矢印

間隔

矢印の線同士の間隔を入力します。

例:間隔に「6」と「3」を入力した場合

並び

矢印の並び方を、[左→右][左←右]から選択します。

[表示タイプ]で[カット]を選択した場合に設定できます。

方向

矢印の方向を選択します。

種類

矢印の種類を選択します。

サイズ

矢印のサイズを入力します。

長さ

矢印の線の長さを入力します。

線色~線種

矢印の線色・線幅・線種を、[部品から取得][設定値を使用]から選択します。

線色

矢印の線色を選択します。

[線色~線種]で[設定値を使用]を選択した場合に設定できます。

線幅

矢印の線幅を選択します。

[線色~線種]で[設定値を使用]を選択し、[設定]ダイアログの[印刷色・線幅]で[ペン番号ごとに線幅を設定]を選択した場合に設定できます。

線種

矢印の線種を選択します。

[線色~線種]で[設定値を使用]を選択した場合に設定できます。

引出線

線色

引き出し線の色を選択します。

線幅

引き出し線の線幅を選択します。

[設定]ダイアログの[印刷色・線幅]で[ペン番号ごとに線幅を設定]を選択した場合に設定できます。

線種

引き出し線の線種を選択します。

矢印種類

矢印の種類を選択します。

角度

矢印の矢尻が広がる角度を、1~30の範囲で入力します。

サイズ

矢印の矢尻の長さを入力します。

配管またはダクト上で引き出し線の始点をクリックします。

複数の立管に立管寸法を配置する場合は、次の引き出し線の始点をクリックします。

右クリックまたは[Enter]キーを押し、確定します。

引き出し線の終点をクリックします。

仮表示を確認し、立管寸法の配置位置をクリックします。

立管寸法が配置されます。

  • 手順7でクリックする配置位置を変更すると、立管寸法を矢印の後端に配置できます。

  • [コマンドプロパティ]の[形状]で[折れ線]を選択すると、折れ線のある引き出し線を持つ立管寸法を配置できます。

  • [コマンドプロパティ]の[表示タイプ]で[カット]を選択すると、引き出し線を1本だけ表示できます。