機器データに3Dデータを関連付ける
FILDER SiXの機器データやユーザー登録した機器データに、3Dデータを関連付けできます。対応しているデータ形式は、3D DXFファイル(.dxf)、3D DWGファイル(.dwg)、STLバイナリファイル(.stl)です。ただし、STLアスキーファイルには対応していません。
例として、メーカーから入手した洗面化粧台の3D DXFファイルを使用して説明します。
[テンプレート配置]コマンド(
)をクリックして実行します。
|
コマンドの実行方法 |
[衛生]タブ>[部材配置]プルダウンメニュー>[テンプレート配置] [空調]タブ>[部材配置]プルダウンメニュー>[テンプレート配置] [ダクト]タブ>[器具]プルダウンメニュー>[テンプレート配置] |
[テンプレート配置]ダイアログが表示されます。
3Dデータを登録する機器データを選択し、[3D登録・削除]ボタンをクリックします。

[3D登録・削除]ダイアログが表示されます。
[3D登録(ファイル指示)]ボタンをクリックします。

[ファイルを開く]ダイアログが表示されます。
3Dデータを選択し、[OK]をクリックします。
[ファイルの種類]で[DXFファイル(*.dxf)]を選択して、画面左のツリーより3D DXFファイルが含まれるフォルダをクリックし、目的のデータを選択します。

3Dデータが読み込まれ、[3D登録・削除]ダイアログが表示されます。3Dデータの形状が対応する欄に表示されます。
[2次元]と[3次元]の形状の各面を比べ、向きが一致していない場合は、[↑][↓][←][→]ボタンをクリックし、[3次元]の面の向きを[2次元]に合わせます。

[2次元]と[3次元]の基点の位置がずれている場合は、[基点指示]ボタンをクリックして基点を変更します。

|
[2次元]の基点の位置は、[3D登録・削除]ダイアログでは確認できません。 |
平面図、および正面図の基点をクリックします。
- 平面
- 正面
[3D登録・削除]ダイアログが表示されます。
[確定]ボタンをクリックします。

3Dデータの登録が完了し、FILDER SiXの機器データに3Dデータが関連付けられます。
|
選択した図形を3D表示する方法について、詳しくは以下を参照してください。 |