エクスポートしたユーザー登録データをインポートする
専用アプリケーション「MasterUtility」を使用してエクスポート(書き出し)したユーザー機器データを、FILDER SiXにインポート(読み込み)します。
インポート時は、あらかじめFILDER SiXを終了させておいてください。
- 同じPC内にインストールされている旧製品(FILDER CeeD・FILDER Cube・FILDER Rise)からユーザー登録データをインポートする方法について、詳しくは以下を参照してください。
旧製品で登録したユーザー機器データをFILDER SiXにインポートする場合
- ユーザー登録データをエクスポートする方法について、詳しくは以下を参照してください。
- 「MasterUtility」の読み込み対象となるのは、ユーザー登録部品(機器・配管部品・電気シンボル)のデータです。
FILDER SiXが終了していることを確認し、MasterUtilityを起動します。
Windowsのバージョンや環境によって起動方法が異なります。
Windows 11では、スタートボタン(
)をクリックして、[すべて]をクリックし、「FILDER SiX」フォルダの「MasterUtility」をクリックします。

|
デフォルトでは、MasterUtilityの実行ファイル(MasterUtility.exe)は、「C:\Program Files\Daikin\FILDER SiX」フォルダにあります。 |
MasterUtilityが起動し、[ユーザー登録部品インポート/エクスポートユーティリティ]ダイアログ(処理の選択)が表示されます。
[インポート]を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

[ユーザー登録部品インポート/エクスポートユーティリティ]ダイアログ(ユーザー部品データのインポート)が表示されます。
[...]ボタンをクリックします。

[開く]ダイアログが表示されます。
インポートするファイル(*.mdf)を選択し、[開く]ボタンをクリックします。

[開く]ダイアログが閉じ、[ユーザー登録部品インポート/エクスポートユーティリティ]ダイアログ(ユーザー部品データのインポート)が表示されます。
[次へ]ボタンをクリックします。
ユーザー登録している機器・配管部品・電気シンボルのバックアップファイルを保存する場合は、[インポートを行う前にデータベースファイルのバックアップを行う]にチェックを付けます。
バックアップファイル(HasDatabase.mdf)は、「C:\Users\ユーザー名\Documents\FILDER SiX\BackUp」フォルダに保存されます。

[ユーザー登録部品インポート/エクスポートユーティリティ]ダイアログ(処理条件確認)が表示されます。
処理内容を確認し、[次へ]ボタンをクリックします。

データがインポートされた後、[ユーザー登録部品インポート/エクスポートユーティリティ]ダイアログ(処理終了しました)が表示されます。
[終了]ボタンをクリックします。

ダイアログが閉じ、データのインポートが完了します。
旧製品で登録したユーザー機器データをFILDER SiXにインポートする場合旧製品で登録したユーザー機器データをFILDER SiXにインポートする場合
FILDER CeeD・FILDER Cube・FILDER Riseのユーザー登録部品のデータを、FILDER SiXにインポートします。
FILDER CeeDのユーザー登録部品のデータをインポートする場合を例に説明します。FILDER CeeDは終了させておいてください。
|
作業前にインポートするデータが格納されている「ProgramData」フォルダ(隠しフォルダ)を表示しておく必要があります。パソコンの設定を確認し、隠しフォルダを表示する設定にします。ただし、隠しフォルダや隠しファイルを誤って削除・変更するとパソコンに重大な影響を与える可能性があるので、作業後は非表示に戻してください。
|
MasterUtilityを起動して、[旧製品からユーザー登録部品をインポート]を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

[ユーザー登録部品インポート/エクスポートユーティリティ]ダイアログ(ユーザー部品データのインポート)が表示されます。
[...]ボタンをクリックします。

[フォルダーの参照]ダイアログが表示されます。
FILDER CeeDの「HasData」フォルダをクリックし、[OK]ボタンをクリックします。

|
インポート対象のユーザー部品データがあるデフォルトのフォルダは、以下のとおりです。
|
[フォルダーの参照]ダイアログが閉じます。
[次へ]ボタンをクリックします。
ユーザー登録している機器・配管部品・電気シンボルのバックアップファイルを保存する場合は、[インポートを行う前にデータベースファイルのバックアップを行う]にチェックを付けます。
バックアップファイル(HasDatabase.mdf)は、「C:\Users\ユーザー名\Documents\FILDER SiX\BackUp」フォルダに保存されます。

[ユーザー登録部品インポート/エクスポートユーティリティ]ダイアログ(処理条件確認)が表示されます。
処理内容を確認し、[次へ]ボタンをクリックします。

データがインポートされた後、[ユーザー登録部品インポート/エクスポートユーティリティ]ダイアログ(処理終了しました)が表示されます。
[終了]ボタンをクリックします。

ダイアログが閉じ、データのインポートが完了します。
電気シンボルデータをインポートする
[電気シンボル・エクスポート]コマンドでエクスポートした電気シンボルをインポートします。
|
選択したフォルダ内の電気シンボルのみを対象にエクスポート/インポートできるのは、エクスポート/インポートの両方を同じバージョンのFILDER SiXで行う場合に限ります。 ユーザー登録した電気シンボルをバックアップしておきたい場合や、インポート先のパソコンのFILDER SiXのバージョンが違う場合、バージョン自体が不明な場合は、「MasterUtility」を使用してください。 |
[電気]タブの[電気シンボル]プルダウンメニューから[電気シンボル・インポート]コマンド(
)をクリックして実行します。

[電気シンボル登録]ダイアログが表示されます。
をクリックします。

[開く]ダイアログが表示されます。
インポートするファイル(*.mdf)を選択し、[開く]ボタンをクリックします。

[電気シンボル登録]ダイアログが表示されます。
インポートする電気シンボルが含まれるフォルダにチェックを付けて[インポート]ボタンをクリックします。
フォルダをクリックして選択すると、含まれている電気シンボルを確認できます。

|
インポートの完了ダイアログが表示されます。
インポートを終了する場合は[いいえ]ボタンをクリックします。
インポートを続ける場合は[はい]ボタンをクリックします。

インポートが完了し、確認ダイアログが表示されます。
[OK]ボタンをクリックします。

インポートした電気シンボルを使用するには、FILDER SiXを再起動します。
