図形を切断する

線などの基本図形や、配管やダクトなどを途中で切断します。

基本図形を切断する

切断する図形を右クリックし、表示されるメニューの[図形分割]をクリックします。

切断する位置をクリックします。

クリックした位置で図形が切断されます。

配管・ダクトなどを切断する

配管やダクトなどを切断します。

角ダクトを切断する場合は、切断位置にフランジが挿入されます。

[切断]コマンド(切断アイコン)をクリックして実行します。

コマンドの実行方法を見るコマンドの実行方法を見る

コマンドの実行方法

[衛生]タブ>[削除]プルダウンメニュー>[切断]

[空調]タブ>[削除]プルダウンメニュー>[切断]

[ダクト]タブ>[削除]プルダウンメニュー>[切断]

[電気]タブ>[削除]プルダウンメニュー>[切断]

[コマンドプロパティ]が表示されます。

切断方法を設定します。

切断後に口径変更や高さ変更などを行う場合は、[切断部分を接続]で[On]を選択します。

項目説明を見る項目説明を見る

項目 説明

モード

図形の切断方法を選択します。

  • [1点指示]:クリックした位置で切断します。
  • [2点指示]:1点目と2点目を指定して切断します。複数の配管やダクトを切断するときに選択します。

切断部分を接続

図形の切断方法を選択します。[On/Off]ボタンをクリックすると、[On]と[Off]が交互に切り替わります。

  • [On]:切断後も系統としてつながっている状態を維持します。切断部の前後で高さや口径を変更すると部材が自動発生します。
  • [Off]:選択した位置で切断されます。切断した部分を移動する、または新たに部品を接続する場合に選択します。

図形を切断します。

[モード]で[1点指示]を選択した場合[モード]で[1点指示]を選択した場合

切断する図形をクリックします。

右クリックまたは[Enter]キーを押し、確定します。

切断する位置をクリックします。

クリックした位置で図形が切断され、切断部分で口径変更や高さ変更することができます。

[モード]で[2点指示]を選択した場合[モード]で[2点指示]を選択した場合

切断する図形をクリックします。

右クリックまたは[Enter]キーを押し、確定します。

切断する位置の始点と終点をクリックします。

クリックした位置で図形が切断されます。