補助線を作図する

補助線は、機器や配管を配置する際に目印となる下書き線です。印刷はされません。

FILDER SiXで作図できる補助線の種類と特徴は以下のとおりです。

項目 説明 参照先

補助平行線

基準線に対して平行な補助線を作図します。

円、円弧、連続線で作成した図形などを拡大・縮小して作図することもできます。

補助線

長さや角度を決めながら自由に補助線を作図します。

実線を補助線に変更します。

補助水平垂直線

水平線と垂直線が十字に交差している補助線を作図します(無限線)。

補助水平線

水平な補助線を作図します(無限線)。 

補助垂直線

垂直な補助線を作図します(無限線)。 

補助角度指定線分

角度を決めて任意の長さの補助線を作図します。

他の図形の角度で補助線を作図することもできます。

補助直交線分

2点間を等分割した点に、直交する補助線を作図します(無限線)。

直交線の角度を指定することもできます。

補助円

円の補助線を作図します。

補助線領域指定

補助線を指定した領域内でのみ作図できるようにします。

指定した作図領域が不要になった場合は、領域を解除します。