[単線/複線]タブ
単線作図時、または複線から単線への変換時の、単線形状サイズや端部の管端記号偏平率などを、スケールごとに設定します。また、配管作図時やBE-Bridgeデータの読み込み時に、設定した口径値よりも小さい場合は、複線から単線に変換されるように設定できます。

| 項目 | 説明 |
|
スケール |
設定の対象となるスケールを入力します。 |
|
[登録]ボタン |
[単線形状][単線/複線切替]が、[スケール]で選択されたスケールごとに登録されます。 |
|
[削除]ボタン |
[スケール]のプルダウンメニューから選択したスケールの設定を削除します。 |
|
単線形状 |
単線で配管を作図する場合の形状の初期値を、スケールごとに設定できます。
|
|
単線/複線切替 |
設定した口径値よりも配管が小さい場合、複線から単線に変更するときは、以下を設定します。[単線/複線切替]の設定は[配管設定][ダクト設定]で共通です。
|
|
[デフォルト登録]ボタン |
新規図面ファイルに、現在の設定を反映させる場合にクリックします。 |
|
[OK]ボタン |
設定内容を実行する場合にクリックします。 |
|
[キャンセル]ボタン |
設定内容を取り消す場合にクリックします。 |
|
[ヘルプ]ボタン |
FILDER SiXのヘルプを確認する場合にクリックします。 |

