ペン番号で図形を表示する

デフォルト設定では、図形は設定した色で表示されますが、ペン番号ごとに設定された色に表示を切り替えることができます。ペン番号とは図形が持つ線幅の番号です。

ペン番号ごとの表示にする場合は、[設定]タブの[環境設定]コマンドをクリックして実行し、[システム設定]の[印刷色・線幅]で[ペン番号ごとに線幅を設定]を選択した状態で使用してください。

[表示]タブの[ペン番号表示制御]コマンド(ペン番号表示制御アイコン)をクリックして実行します。

[ペン番号確認]ダイアログが表示されます。

[ペン番号表示]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

右下にペン番号の一覧が表示され、図形の色はペン番号に対応した色に変わります。

元の画面に戻すには、[ペン番号確認]ダイアログで[カラー番号表示]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

ペン番号ごとの線幅の設定は変更できます。詳しくは、以下を参照してください。