曲線を作図する
スプライン曲線とベジェ曲線を作図します。
|
曲線を作図する
スプライン曲線とベジェ曲線を作図します。
[基本作図]タブの[曲線]コマンド(
)をクリックして実行します。

[コマンドプロパティ]が表示されます。
[コマンドプロパティ]で作図方法を設定します。

| 項目 | 説明 |
|
モード |
作図する曲線の種類を選択します。
|
|
確定ボタン |
作図を確定する場合にクリックします。 作図の確定は、右クリックでもできます。 |
曲線を作図します。
スプライン曲線を作図する場合、3つ以上の通過点が必要です。
ここでは、7つの通過点があるスプライン曲線の作図方法を説明します。
[コマンドプロパティ]で以下を設定します。
- [モード]で[スプライン]を選択
①から⑦の順に7つの点をクリックし、[確定ボタン]をクリックします。

スプライン曲線が作図されます。

ベジェ曲線を作図するには、3n+1(nは1以上の整数)個の点が必要です。この規定数の座標を指示しなければ、確定できません。
ここでは、7つの点があるベジェ曲線の作図方法を説明します。
[コマンドプロパティ]で以下を設定します。
- [モード]で[ベジェ]を選択
①から⑦の順に7つの点をクリックし、[確定ボタン]をクリックします。

ベジェ曲線が作図されます。
